会社概要
取得許可 |
・古物商許可 第811160000824号 ・香川県計量証明事業 第75号 ・解体工事業登録 香川県知事(登-19)第69号 ・経営革新計画 18産政 第54410号 ・産業廃棄物処分業許可証 ・中間処理(切断) 香川県 03727116982 ・第一種フロン類回収業 高松市 第371130013号 ・一般廃棄物収集運搬業許可 高松市 第49号 ・一般廃棄物収集運搬業許可 丸亀市 第56号 ・自動車リサイクル法に基づく登録 ・取引業 20971000961号 ・フロン類回収業 第20972000961号 ・障害者雇用優良事業所認定第11号 その他随時申請中 |
---|---|
認定 | ・第4回 四国でいちばん大切にしたい会社大賞 受賞 ・障がい者雇用優良事業所認定 香川第11号 ・高松市障がい者就労の場 雇用創出事業 第一号 |
運営会社 | 有限会社 協同回収 (ユ)キョウドウカイシュウ |
サービス名称 | おかたづけレンジャー |
所在地 | 〒761-8056 香川県高松市上天神町371-2 ゆめタウン高松南隣 ご不要品受付センター高松中央店内 |
メールアドレス | info@512401.com |
電話番号 | フリーダイヤル 0120‐51‐2401 |
代表者 | 取締役 柴田 加子 |
従業員数 | グループ 40名(内障がい者11名) |
資本金 | 1,000万円 |
保障制度 |
総合賠償責任保険のうち施設・業務遂行リスクをカバーしております。 対人 2億円(免責0) ・対物5000万円(免責0) |
事業内容 |
【Ecoと(え~こと)ステーション】 http://9410.co.jp/ 金属リサイクル / タイヤチップ製造 / 貿易業務 / 古バッテリーリサイクル / 産業廃棄物処理 / デジタル小型家電(都市鉱山リサイクル) |
代表よりご挨拶
当社は、リサイクルに関する様々な事業に挑戦しております。
創業事業であるカーバッテリーの回収、廃タイヤ処理、バンパーのようなプラスチックのリサイクルを初め、都市鉱山と言われる小型家電の破砕、金属スクラップ問屋さんからのミックスメタルの選別、ギロチンダストの選別なども行っています。
そのノウハウを活かし、近年は産業廃棄物処理、一般廃棄物処理を拡大するべく社名にもある回収事業に注力しております。
「おかたづけレンジャー®」と称し、ご家庭や企業様からリサイクル回収する事業部を設けました。地元の方が困った際に弊社のサービスがお役に立てれば幸いです。
有限会社協同回収 取締役 柴田加子